平成25年(2013年)の金王八幡祭礼 (鍋島松濤公園)は、 大型台風が接近したため天候が不安定となりました。
初日(9月14日)の午後は、なんとか子供神輿の町内巡業が出来ましたが、
二日目(9月15日)午前の子供神輿は雨天のため中止。
午後の子供大会/模擬店は、公園内が水浸しとなってしまい、残念ながら中止となりました。
夕刻になると雨が上がりました。
今年は金王八幡宮の御鳳輦渡御(ごほうれんとぎょ)の年にあたり、伊勢神宮の式年遷宮をお祝いする意味で、八幡様から天狗やお殿様や代官、御車などの大行列が発輦(はつれん)され、渋谷氏子全域を巡行しました。
松濤町会の役員一同で御鳳輦をお迎えし、町内を渡御をしています。
お代官様(左:大向地区町会連合会の大石会長と右:神山町会の稲吉会長)と松濤町会平田会長(中央)
天狗様
天狗様と記念撮影!
御鳳輦渡御(ごほうれんとぎょ)のスタッフの皆さんは、國學院大學の学生さんです!