新着情報

平成25年9月*金王八幡祭礼

年間行事 / 2014年5月25日

IMG_1685平成25年(2013年)の金王八幡祭礼 (鍋島松濤公園)は、 大型台風が接近したため天候が不安定となりました。
初日(9月14日)の午後は、なんとか子供神輿の町内巡業が出来ましたが、

二日目(9月15日)午前の子供神輿は雨天のため中止。
午後の子供大会/模擬店は、公園内が水浸しとなってしまい、残念ながら中止となりました。

午前の子供神輿/町内巡業

※ 松濤公園内に設置した「御神酒所」での開所の御祓い IMG_1668

雨が降り始めたため御神輿を御神酒所に仕舞いました。
IMG_1686

夕刻になると雨が上がりました。
今年は金王八幡宮の御鳳輦渡御(ごほうれんとぎょ)の年にあたり、伊勢神宮の式年遷宮をお祝いする意味で、八幡様から天狗やお殿様や代官、御車などの大行列が発輦(はつれん)され、渋谷氏子全域を巡行しました。
松濤町会の役員一同で御鳳輦をお迎えし、町内を渡御をしています。

お代官様(左:大向地区町会連合会の大石会長と右:神山町会の稲吉会長)と松濤町会平田会長(中央)
IMG_1731
天狗様
IMG_1719
天狗様と記念撮影!
IMG_1726
御鳳輦渡御(ごほうれんとぎょ)のスタッフの皆さんは、國學院大學の学生さんです!
IMG_1717

スクリーンショット 2014-05-23 13.54.02

スクリーンショット 2014-05-23 13.59.13

スクリーンショット 2014-05-23 14.00.24

スクリーンショット 2014-05-23 14.00.58

スクリーンショット 2014-05-23 14.04.22






松濤町会 広報部
松濤町会 広報部
松濤町会会員の皆様にて、このサイトに掲載したい情報等がございましたら広報部までお気軽にお知らせください。 なお、町会員である個人、企業、店舗などの広告・リンクについても、お気軽にご相談下さい。




Previous Post

平成24年9月*金王八幡祭礼

Next Post

松濤町会*会長について





0 Comment


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


More Story

平成24年9月*金王八幡祭礼

<お祭りの準備> お祭りの前日: 御神輿や太鼓などを金王八幡宮の倉庫に取りに行きます。    御神輿の組み立ては、楽しくまた難しいのです。         昭和30年に、松濤町と大山町(現・松濤二丁目)で購入した大太鼓です。現行の渋谷区大山町(旧代々木大山町)とは別の町域です。    

2014年5月25日