新着情報

渋谷の治安は大幅に改善!

防災・防犯 / 2014年7月6日

ここ数年、渋谷駅の周辺では警察官の姿を頻繁に見かけるようになりました。

もともと、松濤町会の域内は警察官舎やポリスボックスなどがあり 治安は良い方だと感じていますが、昨年(平成25年)の松濤1・2丁目の侵入盗、ひったくり、車上狙いはゼロ件でした。

詳細は、渋谷警察の犯罪抑止のサイトをご覧下さい。(下記は、一部転載)

社会の体感治安を著しく悪化させる犯罪を指定重点犯罪として、渋谷警察署は対策を強化しています。 平成25年の渋谷警察署管内の刑法犯の認知件数は3,755件で、犯罪抑止総合対策が始まった平成15年の認知件数は6,983件ですので、当時の発生件数からほぼ半減させることができました。 また、平成15年に563件発生があった侵入盗は約8割減の72件と大幅に減少させることができました。
(他の犯罪の発生件数等の詳細は、下記渋谷警察署犯罪認知状況とその推移参照)

空き巣

 

犯罪件数の減少はありがたいことです。

しかし、安心は禁物です。 2階のベランダなども含め、戸締まりを忘れずに!

空き巣のゼロ件記録を伸ばしていきましょう!!






松濤町会 防災部
松濤町会 防災部




Previous Post

平成26年*防災訓練(松濤中学)

Next Post

松濤町会だより 2014・8月15日号発行のお知らせ





0 Comment


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


More Story

平成26年*防災訓練(松濤中学)

平成26年 第15回 大向地区防災訓練 報告 平成26年6月29日(日)9時10分〜 渋谷大向地区(19町会)合同の防災訓練が松濤中学校にて開催されました。...

2014年6月29日