新着情報

平成27年 祭礼のご案内(2015年9月19・20日)

年間行事 / 松濤町会からのお知らせ / 2015年9月16日

平成27年度 祭礼のご案内

鍋島松濤公園に於いて、松濤町会のお祭りを下記日程にて開催いたします。

皆さま、お誘い合わせの上、ご参加下さい。

 

御神輿(子供神輿)・山車による松濤町内の巡業

【初日】  平成27年9月19日(土) 13時30分~ 約1時間

<松濤公園・集合時間 13:00>

 

【二日目】 平成27年9月20日(日) 10時30分~ 約1時間

<松濤公園・集合時間  10:00>

 

子供大会・模擬店開店<松濤公園内>

平成27年9月20日(日) 14時~16時

◎ 模擬店

焼きそば、わたあめ、ポップコーン、金魚すくい、ゲームコーナー、野菜直売など

 


 

<天気予報>

週間天気

 

2015年9月16日 11時00分発表


001

IMG_4150

IMG_1681

IMG_4186






松濤町会 広報部
松濤町会 広報部
松濤町会会員の皆様にて、このサイトに掲載したい情報等がございましたら広報部までお気軽にお知らせください。 なお、町会員である個人、企業、店舗などの広告・リンクについても、お気軽にご相談下さい。




Previous Post

春の全国交通安全運動

Next Post

平成27年 祭礼の写真集





0 Comment


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


More Story

春の全国交通安全運動

毎年恒例の春の交通安全週間が下記のとおり実施されます。 運動期間   平成27年5月11日(月)から20日(水)までの10日間 交通事故死ゼロを目指す日 5月20日(水) 松濤町会は、平田薬局前に新しく設置された信号機のある交差点にて土日を除く期間中の平日8日間。町会役員16名が総出で朝の7:20~8:20まで旗振りを致します。   今年のテーマは (1)自転車の安全利用の推進(特に,自転車安全利用五則の周知徹底) (2)全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 (3)飲酒運転の根絶   5月14日(木)に旗振りを担当させて頂きました私の感想としましては、 おおむね20台に1台程度の自転車が、交差点で旗を振っているにも関わらず信号無視をします。 交通安全週間でない平常時は、さらに信号を無視する自転車が多いと思われます。 車が少ない早朝の時間帯であり、山手通りから坂を下る坂道で加速し、相当なスピードになった自転車が、平田薬局とローソンの間の交差点に突っ込んできます。 自転車を運転している人は、坂道でせっかく加速したスピードを緩めたくないのでしょう。 赤信号でも人や車を避ける自身(過信)があれば、信号を無視してでも、そのまま東急本店のあたりまでペダルを踏まずに自転車を進めたいのです。 この時間帯は、小学生の登校児童が中心のため、特に山手通り方面から下りてくる自転車には注意が必要です。 これを読んでいただいたご父兄の皆様や、松濤町内の皆様は、信号を守らない人の自転車にひかれないよう子どもたちに伝えてほしいと思います。(広報担当:高橋)

2015年5月15日